現在26歳の男性です。普段は大学院生として研究活動に従事しています。
今ひとつ要領を得ない文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

小学生の頃から、自分が周囲とはずいぶん違う感覚をもった人間であるような自覚があります。特に高校の頃まではそれが顕著で、趣味嗜好が人と違い、かなりマイナーなことに興味をもち、人と上手にコミュニケーションが取れない、いわゆる「我が道を行く」ような人間でした。
一方で、他人にはなるべく優しくして、学校の勉強には概ね興味をもって真面目に取り組み、成績もほぼ常に学年トップだったので、周囲と円滑なコミュニケーションが取れなくても大体の人はとても好意的に接してくれました。

大学入学後、周囲の人間の多様性が広がり、さらに進学を機に少しでもコミュ力をつけようと自分なりに努力したということもあり、自分が変わった人間であるという感覚は多少薄れました。
しかし今でもやはり、周りの友人を見るにつけ、その友人たちがほとんど皆「正常な」感覚を持っていて、自分はやっぱり「ズレた」人間なのだという意識が拭えません。人間は皆それぞれ違って当然なので、こんなことを思うのも馬鹿馬鹿しい気もするのですが…。
単に「ズレて」いても、人生を生きるうえで特に問題のないズレ方ならば気にならないのですが、今の自分には、その「ズレ」のせいで器用に人生を生きていけないという不安を慢性的に抱え、悩んでいます。

うまく言葉に出せませんが、何というか自分の「ズレた」感覚は、非常に不器用な生き方しかできないように働いていて、効率よく物事をこなせず成果を出すのが遅くなったり、現実的な問題に対して適切な対処をとることができなかったりということがよくあるように思います。これは「普通こういう場合はこうするだろう」と周囲の人が当たり前のように考える行動を取れずに失敗するというニュアンスで、「頭のネジが抜けている」と言えば伝わりやすいでしょうか。
振り返るとこういったことは昔からあったのですが、高校あたりまでは周囲のフォローにより問題が顕在化せず、さらに自分の感覚が「ズレて」いるためにその問題に気づくことができなかったのだと思っています。

この「ズレ」加減、「抜け」加減のせいで、これまでの人生で多大な損を被ってきたように思います。前述の通り、少なくとも高校までの勉強で特段苦労したことがない程度には頭がいいつもりでしたが、いわゆる「"本当に”頭のいい」とか「地頭のいい」という感じの人間ではありません。自分は頭の回転が遅く物事の本質を見誤り不器用で非効率な生き方しかできないらしいという現実を突きつけられ、そこに生きづらさを感じています。

加えて、どうやら鬱傾向になりやすい性質もあるようで、大学や大学院への進学直後には胸に重い澱があるような感覚を覚え心療内科を訪れたりもしていました(幸いあまり長引かず半年ほどで気分が回復しました)。
僕の父親は、僕が大学に入学する1週間前に自殺しており(生前本人は否定していましたが鬱だったのだと思います)、自分にも心因性の病になりやすい遺伝的要因があるのかもしれないとも思いましたがよくわかりません。

情緒的な感受性が欠けているという自覚もあり、例えば映画や小説で悲しい話に接したとき、せいぜい心を動かされることはあっても、涙を流すという経験はこれまでの人生で一度もありませんでした。最近では、自分にとってどういう人生が幸せなのかもよくわからなくなってきており、その意味でも虚しさ、ひいては破滅願望さえも感じてしまいます。
自分の研究分野の学問には一定の興味をもてるので博士課程まで続けてきましたが、それも研究ポストが逼迫している現実があり(産業への応用がきかない分野です)、どのみち好きに生きられないのであれば、今すぐではないにしろ、老いて苦しみが増える前に早々に世を去る方がいいかと思ったりもします。特に長生きすべき理由となる恋人などがいるわけでもありませんし。

大学入学後、漫画やアニメの世界に一定の生きがいを見出すようになりました。しかし高校までは、家庭環境的に漫画を読んだり深夜アニメを見たりすることがほぼ皆無(また小学校などだと漫画は教育上よくないという言説があり、僕はまともに漫画作品を読んだことがないにもかかわらず、愚かにもそれを鵜呑みにしていました)で、もっと早くにこうした世界を知っていればもう少し「正常な」人間に育ったのだろうかとも考えてしまいます。大学入学後、自分は高校まで恐るべく世間知らずなまま育ってしまったのだなと思うようになりましたが、このこととも密接な関係があるのではないかと思っています。

尤も、この程度の悩みは多くの人がもっているごくありきたりのものだ、あなたはむしろ恵まれているほうだと言われればそれまでかもしれません。
しかし自分としては、何とかもう少し楽に器用に生きられないものかと何度願ったかわかりません。

文章力がいまいちなもので、まとまりのある文になっているとは言えませんが、どうぞご意見・ご助言などいただければ幸いです。これまでほぼ1人で抱えてきたので、専門家の方のご見解で何か変化のきっかけを掴めればと思います。よろしくお願いいたします。